APARTMENT人気商品のアップライトチェアには
アップライト本体に、ベビーシートのパーツをプラスで
ガード付きのベビーチェアになります。
ベビーシートで脚板だった部分が、3歳以降では座面になるわけです。
その後、座面高を調節しながら大人になるまでずっとお使いいただけます。
↓こちらが本体。
↓こちらがベビーシートのパーツ。
座面、足板の調節が非常に簡単なのもアップライトのポイント。
握りやすい大きなネジで、女性でも楽に扱えます。
お手本みたいな姿勢 笑
元気の良すぎる息子、テンションが上がると
立ち上がろうとするので ホールドクッションを追加購入したところ
体とガードの隙間が埋まり、
しっかりホールドで立ち上がらなくなりました。(いや、立ち上がれなくなりました 笑)
まだ 言うことを聞いてくれない月齢の赤ちゃんには、ホールドクッションを強くおすすめします。
初めは ハイローラックを食事椅子として使用していましたが、
肩ベルトだけではなかなか息子を抑えておけず
居心地も悪そう。そして食べ物を落とすと汚れがとれない...
だったのですが、アップライトの到着で全て解決。
外食などでいろいろなベビーチェアを使いましたが、やっぱりアップライトが一番でした。
どうしても食べ物を落としてぐちゃぐちゃになるので、アップライト本体のシートは合皮をチョイス。サッと拭けるので楽です。
カラーバリエーションも様々。
ボディーが10色と、座面カバーは20色。
APARTMENTに展示中のアップライトや、色見本を参考にお気に入りを見つけてください(^^)
現在納期は 2ヶ月半〜3ヶ月ほど。
その頃に腰が座って離乳食が始まるであろう 現在4ヶ月くらいの赤ちゃんをお持ちのパパ、ママ、おじいちゃんおばあちゃん!
今頼んでおくと、ストレスなく 離乳食スタートを迎えられますよ。
子供椅子でお悩みの方、ぜひご相談くださいませ。
こゆき
0コメント