今年も佐渡へ行ってきたよ。その3。

前回のあらすじ。
ファットバイクがカギ忘れた。
アパートメントの池田です。
こんにちは。


というわけで、佐渡2日目の朝。

あんなに深酒したのに早朝5時に起床。




朝焼けの中、ひとり旅立つ加藤くん。

加藤くんはこの日お仕事。

お昼までに妙高へ行くのだ。

日本経済を支える企業戦士にエールを送りながら、





池田はぷらぷら散歩して

二度寝して、





快晴の中。出発!

本日最初の目的地は


回転寿し「すしや まるいし」さん!




まだ開店前でした笑

開店前の回転寿し屋さん前で

回転して時間をつぶすファットバイク(寝坊&カギ忘れ)。

お店のお姉さんが開店時間前に入れてくれました。感謝。





絶品さんま(130円!)を堪能。

朝ごはんを食べすぎた事を悔やみながらも、

しっかり美味しくいただきました。





今日は両津(さんかくマーク)経由で、右下を攻める作戦。




水津(地図の右下の先っちょ)をめざしてのんびり走ります。

気持ちいいアップダウンを楽しんだら、

水津到着と同時にタイムアップ。

PM2:00までに両津へ戻ります。





佐渡ツアー恒例のゴールはここ。

両津港ターミナル1階の「らーめん あじゃあじゃ」さん。

かわちゃんの先輩、やまちゃんさんが経営するラーメン屋さんです。

やまちゃんさんへのお土産は、やはり忘れてきたかわちゃん笑





かんぱーい!!!

おつまみチャーシューとラーメンをいただき、

やまちゃんさんとしばし佐渡を熱く語ります。

2日目は食って飲んでばかりのグルメライドでした。





夕方のフェリーに乗船。




係員さんにタイヤが太いとまたいじられてます。




またくるぞ!佐渡!

最高じゃんか!佐渡!

来年は1周するぞ!佐渡!

来年は寝坊しないぞ!佐渡!



と、誓いながら、




かんぱーい!!!


全身で佐渡を感じたツアー。

大満足で新潟に帰りました。





おもしろ事件を連発し、

佐渡ツアーを盛り上げてくれたファットバイクのかわちゃん。

ナニモノかといいますと、

東堀通の「Mother」というバーのマスターです。




古町で気のきいたバーがないかなー?なんて時にはぜひ。

Motherの情報はコチラ



池田

0コメント

  • 1000 / 1000

APARTMENT

新潟県新潟市のインテリアセレクトショップ