1人台湾続き

大瀧です。

前回の「1人台湾」の続きをご紹介します。




2日目は、台湾新幹線とローカル線を乗り継ぎ台南市へ。




台南駅前はこんな感じ。




インターナショナルな台北とは異なり、ローカル感が一気に強まります。




台南の町中でお昼ごはん。




鶏肉の丼ものと、タケノコのスープ。
周りテーブルは地元に人ばかりっぽい。
本物のローカルフードだと思います。
美味しい。




腹ごしらえを済ませ、次は台中市へ。




着いた頃には暗くなった。
ローカル線を乗り継いで台中市街を目指します。




駅に着くとこの熱気。




気温が高いので、スニッカーズは冷蔵庫に陳列されてます。




駅のキオスクではコレ!




ソーセージの陳列マシン面白い(鉄棒が焼き色を付ける)




キオスクでドリンク購入。
すれ違うマブい台中女子は大体コレ飲んでました。




台中駅の改札出るとこの熱気。




台中にいた野犬。
とにかくフレンドリー。




台中の熱気すごかった。
散策を終え、空港へバックします。
新幹線で桃園駅へ。




桃園駅到着。




空港へのリムジンバス乗り場。
観光客が長蛇の列。
「マズったな」と思いましたが、バスの本数が多かったので、難なく空港へ。




台湾、最後の晩餐は
空港のフードコートで。




ビーフンと、肉団子スープ。
レベル高い。
満腹のまま搭乗して帰国。






最後までお付き合いいただき
ありがとうございました。






話変わりますが、
いま、フルマチバイシクルがすごいことになってますよ!


お安くなってます。
ぜひフルマチバイシクルブログをご覧ください。

0コメント

  • 1000 / 1000

APARTMENT

新潟県新潟市のインテリアセレクトショップ