少々の笑いをお届けいたします。

こんにちは、にのみやです。


お天気も良い日が続き、ワーイ!と遊びに行きたくなっちゃいますが

なんとなく、まだ手放しではお出掛けできない現状。

なんだか行けるところは限られちゃいますね。


私は仕事もありましたし、緊急事態宣言中も

こども達は学童に保育園のあまり変わらない毎日でした。


が、なんだか息子たちの行動があまりにも突拍子もないことが多すぎて...

男の子ってこんなもんなのでしょうか?



ある日の長男、学童のおもちゃに貼ってあったであろうシールを体に貼って帰ってきました。

ええ、そうですね、あなたの頭のピースは1つ足りないようですね…




そしてこの日の夜...

兄弟でお風呂にこもり(お風呂に入る直前)なにやら楽しそうに会話。

さて、お風呂に入ろうかとドアを開けるとまさかの光景に目を疑いました!!

めっちゃ楽しそうじゃないですかー。

服脱いで入りなさーい!と言ったものの笑ってしまいました...。


長男「着衣お風呂って重いんだね。」

そうだね、身を持って経験できてよかったね、と思った母でした。




さて、お次。

まずは、とんがりコーンの正しい遊び方。

誰もがやるであろう「がおーっ!!」ですね。

まぁ、これはいんですよ、正しいです。はい。

問題はコイツ↓ですよ!

「オーイ!!それは違うだろ!!」ってなりますよ。

しかも踊ってるので写真がぶれてます。

このあと、美味しそうに食べてましたよ、とんがりコーン。


ある日のお夕飯。

大きいナメコでなんだか遊んでるなーと思ったのです。

昔、勇者ヨシヒコにでてきた仏の真似して

おでこにナメコつけたよねーなんて話したましたよ。

「おーいっ!!それはだめでしょ!」

「あ゛ーあ゛ー」っておばけの如く手を揺らす長男。

ナメコのドロドロが頬に流れ落ちもはやカオス...。

これでもちゃんとお勉強はそれなりに出来るんですよ。

国語は少々苦手ですが、漢字好き、計算好きなようです。

そこはしっかりフォローしておきます。



最後は先日の兄弟、謎の遊びを。

5分弱とちょっと長いのでお時間ある時にご覧ください。


おばけに襲われて死んだ長男を次男が必死に助けております。


爆笑していただけましたでしょうか...?

ご感想や男の子をお持ちのお客様の体験談など、どしどしお待ちしております 笑


APARTMENT にのみや

0コメント

  • 1000 / 1000

APARTMENT

新潟県新潟市のインテリアセレクトショップ