お弁当のつづき。

こんにちは、にのみやです。


いつもならほんとうの春休みに入ったばかりなのでしょうが

なんだか春休みも終盤な気が...

ですが、ちゃんと学校が始まるのでしょうか?

ちょっと難しくなっているような気がしますよね...。


前回のブログがお役にたったかはわかりませんが、第2段を勝手に投稿。

テンションアップのお助け品、曲げわっぱ弁当箱が届きました♡


こども用ですし、揚げ物もたくさん入れるし、お安いもので

塗装がかかってるものにしてみました。

とりあえず、今のところすごく良いです◎


こちらは先々週のお弁当。

青椒肉絲と切干大根が作り置きでした。

鮭フライと野菜炒めが作り置き。

鮭フライを揚げるついでに長芋もあげました◎長芋の素揚げ美味しいですよ!

前日のお夕飯鶏ハムときゅうりをあえてナムルに。

先週日曜日の作り置き。

今週は鶏胸のチーズフライ(冷蔵)、エビフライ(冷凍)、きんぴらごぼう、

エビのビスク(まだ途中)、豚の角煮、ブロッコリー。

ここからお弁当にどう変化するのか。


作り置きの鶏胸チーズフライとエブフライを揚げました。

鶏胸のチーズフライはこの日のお夕飯にも登場です。

息子よかぶってゴメンよ..と思いますが、しょうがない!

でも翌朝の朝ごはんにも残り物のフライ食べてた息子 笑

3回連続食べるほど気に入ってもらえて母嬉しいです。

きんぴらごぼうが作り置き。

ハンバーグも週末のお夕飯の時に大量に作って冷凍しておきました。

少し電子レンジでチンしてチーズをのせてさらにチン。


こちらは息子よりお友達が炒飯で美味しそうだったからとリクエストの炒飯弁当。

私の母が昔から作ってくれる炒飯というよりは焼き飯ってかんじです。

タラのからあげはこちらもお夕飯時に少し分けて冷凍してあったものを解凍して揚げました。

こちらもリクエストのからあげ。

これも以前の冷凍ストックから。

ポテサラは朝作りました◎

からあげっていったらポテサラって思ってしまうのは私だけでしょうか?

高カロリーなのは言わずもがなですが...食べたくなっちゃいます。

なんだか終わりが見えないお弁当生活。

少しだけ限界突破したような気がしたのもつかのま。

そろそろメニューも底をつきそうです...。

今残っているストックはなんだか、揚げ物ばっかり 笑

揚げるのは大好きなのでいんですけどね。

栄養だのなんだの考えると、早く給食供給して欲しいものです!


日々のお弁当などはインスタグラムにて投稿しております。

よろしければフォローください。 @nk_satomi


APARTMENT にのみや


0コメント

  • 1000 / 1000

APARTMENT

新潟県新潟市のインテリアセレクトショップ