時間があるならこどもと絵本を読もう。

こんにちは、にのみやです。


うん、時間なんてないよ、ぜんぜんない。

コロナウイルスの影響で時間がある...

ってことはうちにはなく、学童に保育園にほぼ通常通り。

むしろ朝のお弁当作りが追加され、早起きして余裕ある時間なんてない。


ですが、春休みできっとこどもとママの時間が増えてるご家庭もあるはず。

ということで、私の独断と偏見が入り混じった私が好きな絵本。

まとめてみました!



 「ブレーメンのおんがくたい」

いろんな出版社さんから出版されていますが私がおすすめするのは福音館書店さんのもの。

絵や色使いなどが素敵でとてもかわいくて綺麗です。

「にじいろのさかな」

これもすごく綺麗な絵本です。

世界で1番美しい魚。でも彼はひとりぼっちで寂しい魚。

それがどうやってお友達をつくるのか。

たくさんシリーズがあるので、いろいろ欲しいなーと思ってしまう絵本です。

「ちきゅうがウンチだらけにならないわけ」

考えたことなかったけど、たしかに!って思うこの題名。

結構勉強になりますよ◎

「5ひきのやどなしネコ」

二人組の絵本作家PEIACOによる私家版の小冊子。

ネコのせかいのおはなし。

「かぼちゃひこうせんぷっくらこ」

小さな種からおおきなかぼちゃに。

おおくまくんとこぐまくんの大冒険のおはなし。

「おもうこと また たのし」想像力が膨らみます!

「どんなにきみがすきだかあててごらん」

どんなにすきか競い合うデカウサギとチビウサギのポーズがすごくかわいいこの1冊。

お話の内容もすごくほっこりする絵本ですよ。

最後はこども達が好きな本。

みんな好きですよね?

「ぜったいにおしちゃダメ?」

押しちゃいけないボタン。押しちゃったらどうなるのか?

お持ちでない方はぜひ。


いかがでしょうか?

お気に入りの絵本が見つかるとよいのですが。

なかなか時間はありませんが、

なるべく絵本読んであげたいなーと思うのでした。


APARTMENT にのみや

0コメント

  • 1000 / 1000

APARTMENT

新潟県新潟市のインテリアセレクトショップ