お料理嫌い。30分以内で作るお弁当。

お料理は好きじゃないです。

でも美味しいものは食べたいし食べさせたい!

こんにちは、にのみやです。

突然の休校からもうすぐ2週間、

日々のお弁当作りやお昼ご飯作りにお母さん達もお疲れですよね。

私も長男のお弁当作りのメニューどうしようかと日々悩んでおります。笑

先日のお弁当は久しぶりにからあげでした◎


ほんとは私が色々教えて欲しいのでお役に立つかはわかりませんが、

15分〜30分以内でつくる私のお弁当作りをご紹介いたします。


ポイント1

メイン料理で朝やることは「焼く、炒める、揚げる、温める」のどれかだけにしておくこと。

とりあえず、お夕飯のおかずで冷凍できそうなものは多めに作って冷凍します!

コロッケやメンチカツ、ひれかつなどはパン粉をつけて冷凍!

キーマカレーやそぼろ、ハンバーグなどは出来上がったものを冷凍。

生姜焼きやからあげなどは下味をつけて冷凍。

(からあげは前日の夜から冷蔵庫で解凍してくださいね。)

餃子やしゅうまいも冷凍しちゃいます。

(餃子弁当、いいね斬新だねー!と先日言われました 笑 気になる方はにんにく抜いてくださいね)

グラタンもマカロニを入れる前の段階で冷凍。

下準備をしておけば「焼く、炒める、揚げる、温める」だけで1品できあがるので楽チンです。

餃子は冷凍のまま揚げれるので揚げ餃子がオススメなのですが、

うちの長男はどちらかといえば焼いた方がお好みのようでした。


ポイント2

副菜もできる限り作り置きしておくといいのですが、

なかなか作り置きスイッチが入らないと難しいものです。笑

日々のお夕飯のおかずも箸をつける前に

少しお弁当用に取り分けておくのもいいかもしれません。


ポイント3

ミニトマトは必須です。笑

うちはブロッコリーもかなり頻度が高いのですが、

これはきゅうりやアスパラでも代用できるので...

とりあえすいろどりで欠かせないのはミニトマトですかね。

何にもないときは、メインのみブロッコリーとトマトでうめつくされます...。



オムライス弁当もおすすめですよ。

この日はケチャップライスも作ったので、30分ぐらいはかかったかもしれませんが、

ケチャップライスを冷凍しておければ、たまごで包むだけなので楽チンです!

ラップでぎゅっと包んで巻いてるので意外と結構な量がはいってます。

そしてママさん達からもよく「いいね!」と言われるホットケーキ弁当。

間にジャムを挟んでサンドイッチのようにしてあげます。

これもほんのちょっとですが30分超えてました...。

ホットケーキ焼くのがね。ちょっと面倒かも。笑

きゅうりとハムをくるくるまくのもいいですよ。

ピーラーでスライスしたきゅうりとハム。チーズもいれてもいいかも。

春休みと冬休みのお弁当集めてみました。

揚げ餃子と春雨サラダ。

トマト煮込みハンバーグと卵焼き。

キーマカレーとキッシュ。

コロッケ。

そぼろとポテト。じゃがいもは少ない油で蒸しつつ揚げ焼きしてます。

生姜焼きと無限ピーマン。

ナポリタンと揚げ餃子。

いかがでしょうか...。お役に立てればよいのですが。


最近、少々お弁当箱が小さくなってきたかなーと思っていたのと私のテンションアップのため

昨日曲げわっぱのお弁当箱をポチッとしてしまいました!

届くのが楽しみですー♡


APARTMENT にのみや


0コメント

  • 1000 / 1000

APARTMENT

新潟県新潟市のインテリアセレクトショップ