おてつだいで餃子の皮ピザ作り。

こんにちは、にのみやです。


こども達の長すぎる春休み、みなさんお困りですよね?

お夕飯やお昼ごはんのお手伝い!こども達にやってもらいましょう!!

(若干、いえ、おおいに大変なことは重々承知のうえです w)


先日、お夕飯とお弁当のおかずで餃子を仕込んでいたところ餃子の皮が少し余りました。

りんごを煮て挟んで揚げてアップルパイにするのも美味しいけれど

りんごも時間もない!そこで久しぶりに餃子の皮ピザ作り◎


この日、お手伝いしてくれたのは次男!

初めてのピザ作り◎

餃子の皮にケチャップはこちらでやっておきました。

(大きいお子様はケチャップもやってもらいましょう!)

まずは玉ねぎのせて次はこれね、と順番に。

おうちにある具材をのせたら最後にチーズ!

トースターで4〜5分焼けば出来上がり!

出来上がったピザをみて、とっても嬉しそう。

どうやって食べるのー?と。

半分にぺったんと折って持たせてあげると、美味しい!と食べておりました。

すると、翌日にも次男よりまた明日もピザ作りたーい!と要望 笑

はいはい、わかりましたよ。

と、いうことで材料揃えました!

◎材料

餃子の皮 お好きな枚数

ケチャップ 適量

玉ねぎ 4分の1ぐらい

ウィンナー 数本

トマト ミニトマトでも大きいトマトでも◎

ピーマン 1個

チーズ 適量

すでに待ちきれないお手々が...

まずは、「よーし、がんばるぞ!えいえいおー!」で気合を入れていただきました。

最初はやらなーい!と言っていた長男もお手伝いしはじめました。

次男、ちょっと飽きてますね  笑

ふたりともずーっとトースター覗いてました。

はい!出来上がり!

長男は何枚も食べますし、大人も結構止まらなくなる美味しさです!

ビールのおつまみにもなると思いますよ!

高級チーズと蜂蜜とか、甘いものなんかも楽しそう。

お好きな具材でお試しくださいね。


APARTMENT にのみや

0コメント

  • 1000 / 1000

APARTMENT

新潟県新潟市のインテリアセレクトショップ