気分転換に最高!

ちょっと目線を変えてみる。

アパートメントの池田です。

こんにちは。


アパートメントの各フロア(4階まであります)。

時々、いやかなりの頻度でレイアウト変更をおこないます。

それもある日突然。

新商品の入荷なんかのタイミングもありますが、

いちばんの理由は「なんとなく」笑


この「なんとなく」が重要なんです。

なんとなく売場がイマイチな気がしてきた。とか。

なんとなくもやもやする。とか。

もちろん、お客様のためにより良い売場を日々追求するってのもそうなんですが、

バシッと売場がキマるとぼくらスタッフのモチベーションが変わります。

つまり気分転換に最高なんです。


これが今、ぼくから見えている売り場の様子。

ちょっと前に各フロアの大移動を行ったところです。

スタッフの気分?もちろん変わりましたよ!


で、ぼくのお話。

先日宿泊した蔵前のゲストハウス「Nui」さん。

ここのインテリアが最高に気持ちいい!

1階のバー&ラウンジ。

いろんな国の言葉を聞きながら(ちょっと話に加わったりね)、

ここで飲むビールの美味いこと美味いこと。


6階の共用スペース。

宿泊客のみなさんが自由に使える空間です。

奥のキッチンもご自由にどうぞ。


コンパクトだけどリバービューなナイスルーム。

ぐっすり休めました。

朝の光が気持ちいい!


あっというまにチェックアウトタイム。

なごり惜しい感炸裂なわたくし。


バーもお部屋もキッチンも。

なんならエレベーターも階段も廊下も、

どこを見てもインテリア好きにはたまらないこのNuiさん。

ほどよい手仕事感ときっちり作り込む感のバランスが絶妙です。


ビシビシ刺激を受けて帰ってきたのは我が家。

当然やるよね。模様替え。

オフの日の夕方、なんとなく始めてみました。

ソファとテレビボードを移動し、ソファ背面側にダイニングスペースを。

植物たち(増えすぎた・育ちすぎた)を部屋のいたるところに配置。

この後、雑貨や本なんかをレイアウトしたら完成です。


が、


外が暗くなってきたのでビール飲んじゃった。まだ7時前だぜーわおー。

今までとちがう目線で椅子に座って飲むビールは、いつもとちょっとちがう気がしました。

翌朝、目がさめてリビングに入ったときの新鮮な気持ちはとてもいいもんです。

けして広くない我が家ですが、お部屋の使い方の可能性はまだまだありそう。

レイアウト変更(模様替え)って楽しいですよ。


最高の気分転換にいかがでしょう?

どう変えたらいいかわからない!なんて方。

お気軽にご相談ください。

図面がなくても大丈夫。携帯のカメラで何枚かパシャリとしてきてください。

ちょっとしたヒントになるようなお話をさせていただきます。


明日21日は第3木曜日。

第1&第3木曜日はアパートメントの定休日です。

金曜日からまたみなさまのお越しをお待ちしてます◎


池田




0コメント

  • 1000 / 1000

APARTMENT

新潟県新潟市のインテリアセレクトショップ