朝の10分で1日が変わる(ような気がする)
アパートメントの池田です。
こんにちは。
コレを入手。
なんですかこれは?
自転車のハンドルとハンドルステムにストラップで固定してます。
自転車に乗ってる時はこう見えてます。
これにだなあ、、、
カップをイーーーン!
わははははは!
自転車通勤のわたくし池田。
通勤途中にdAb COFFEEさんがあるんです。
朝、いつもより10分早く動き出したら美味いコーヒーにありつけるわけです。
ちょっと時間に余裕がある朝、居心地のいいコーヒー屋さんにちょっとよるだけで、
1日のスタートがちょっと違ってくるような気がします。
でも、一気はしたくないダイチくんのコーヒー。
飲み干さずにお持ち帰りするんですが、、、
自転車のボトルケージにコーヒーカップは固定できない。
カップふっとびます。確実に惨劇が起こりますね。
こいつの出番だ。
今朝からさっそく使ってみました。
昨日までの片手にコーヒーカップな片手運転とは雲泥の差。あたりまえだ。
快適な自転車通勤でした。
池田はカップ入れましたが、携帯やカメラ、おやつなんかを入れて、
ドローコードをキュッとしたら飛び出してくる心配もなく安心して持ち運べますね。
ん?
これはどうだ?
TOKYOBIKEに付けてみた。
いい。とてもいい。
ボトルケージを付けない方も多いTOKYOBIKEオーナーさん。
付けたとしても、専用ボトルじゃなくてペットボトルで水分補給。
で、ペットボトルふっとばしたことありませんか?ぼくはあります。
ペットボトルやコーヒーカップなんかを持ち運ぶって、
街乗りを楽しむTOKYOBIKEオーナーさんの日常かもしれませんね。
これ。おすすめです。
お店には置いてませんが池田までご相談ください。
ご用意します。
アパートメントに置いてないみたいだけど、
気になるアイテムがあるんだ!とか、
こんなの探してるんだ!なんてリクエストも大歓迎です。
池田
0コメント