こんにちは細貝です。
昨日は公休だったので、タイヤ交換と髪を切りに行ってきました。
髪のカットの予約が9時からしか取れなかったので、その前にタイヤを交換しなきゃで5時起きで朝から交換してました。
ついでにオイル交換もしたかったのですが、朝の渋滞を考えるとタイヤ交換するので精一杯。
ばたばたと片付けをして(冬タイヤは洗えず…)、9時ギリギリでカットに間に合いました。この日は大学とかの卒業式などで美容室も忙しいらしく、遅刻しなくてよかったです。
オイルは年1回15,000kmぐらいが交換目安のロングライフ仕様のを使っているのですが、冬を越して春ですし、「なんかスッキリさせてあげたいなー」と思いますので(20L缶を買ってしまったってのもあるので…)、まだ倍以上乗れますが、今度天気が良い休みの日があれば交換しようと思います。
冬の悪天候から一変して、春に近づき天気が良くなってくると、いろいろ交換やメンテナンスをしたくなります。
APARTMENTでは先月からカリモク60Kチェアの座面パーツのご注文が多いです。
Kチェアはコスパ日本一じゃないかと思われるほど、価格の割にしっかり長く使えるソファーですが、10年ぐらい使うと座面のヘタリがきになる場合があります。
そんな時は座面パーツのみをご購入いただき新しいものと組み替えることにより、より長く良い状態で使用することが出来ます。
もちろんAPARTMENTでも扱ってますので、最近座面が気になるなという場合は起きがるにお問い合わせください。
もちろん座面以外の背もたれやアームもパーツ注文が可能です。
Kチェアは1960年代から生産されてますので、時期によってネジの位置など仕様が若干違いがありますが、品番と製造番号がわかれば合うものをご用意いできますので、「古いけど大丈夫かな?」といったものも対応可能です。。
Kチェア座面裏の品番と製造番号で、それに合うものがわかります。
もちろんKチェアの他にも、パーツ交換が可能な物がございますので、長く使って気になる部分などありましたらお気軽にご相談ください。
0コメント