こんにちは細貝です。
昨日はサ活(サウナ活動)で久しぶりに湯ったり苑に行ってきました。
湯ったり苑のサウナは広さは大きくて良いのですが、水風呂が20℃と微妙に高くこの時期だと外気浴で整えたほうがイイ感じになります。
しかも20℃のくせに「冷水風呂」と書いてあるので余計微妙な感じを出しています。
最近のおすすめサウナは城山温泉 百花の里。
サウナ110℃ 水風呂14℃ とイイ感じ。サウナも屋外にあるので出るとすぐに外気浴が出来ますのでオススメです。
冬は日常で汗をあまりかかないので、サ活オススメですので是非近場のサウナを楽しんでください。
そんなサウナがオススメな冬ですが、APARTMENTのオススメはストームグラス TEMPO DROP
ストームグラスは19世紀に天候予測器として航海士等が使用していたそうで。樟脳(クスノキのエキス)やエタノール等をガラス管に密封して作られており、気候の変化に反応して起きる結晶を観察する事で、役立てられていました。
季節によって景色が変わるように、日々変化する結晶の様子を楽しめます。
特に冬の季節は大きく結晶が出ますので飾りに最適です。
プレゼントにも最適ですので是非ご来店お待ちしてます。
0コメント