オトコがビンビンになる。

ハーイガーイズ!
アパートメントの池田です。
こんにちは。
 
身につけるものと持ち歩くもの。
 
気の利いたものをさらりと持ちたい。
 
デザインやりすぎはダメ。足りないのもダメ。
 
絶妙なところでまとまっているものが欲しい。
 
 
物心ついたときから、ぼくのもの選びの基準はそれです。
なんなら、そんなことばっかり考えて生きてきた気もします。
 
ポケットやバッグから取り出すもの。
間に合わせのホニャララじゃテンションも上がらない。
「おー!コレだ!」ってビンビンくる必殺のアイテムを探してみましょう。
 
こんなのはどーだ?
 
【Kendrick】¥2,000(価格はすべて税別)
 
オトコ感ビンビンのキーリングです。
ミッドセンチュリー期のアメリカで、自動車メーカーなんかが
ノベルティとして配布していたキーフックがデザインの素。
 
 
【Roman】¥2,600
 
これまたビンビンなキーリング。
手前の棒状のところにカギをいくつも通します。
で、そのカギをクルッと収納するとだなあ・・・
このとおり。
ポケットの中でカギが暴れだしません。
 
 
カギ自体の穴が小さくてとか、たくさんカギがあって。
なんて時にうれしいアイテムもあります。
【Lyman】¥1,000
 
好きなだけカギをつけてくれ◎
 
 
【Key Label】¥1,600
 
増えすぎたカギにはこんなラベルをどうぞ。
 
 
【Brownie】¥3,000
 
マネークリップって憧れません?
でもね。普段から紙幣とカードだけじゃ何かと困るってのも確かにある。
パーティーや結婚式なんかで、バッグを持ち歩きたくない時なんて
マネークリップが活躍してくれるんじゃないかと思います。
ジャケットの内ポケットやパンツのポケットにサッと入れてお呼ばれ。
いいんじゃないでしょうか◎
 
 
【bellroy Note Sleeve】¥11,000
 
カードと紙幣(コインもちょっとだけ)をたっぷり収納。
なのにスリムなお財布です。
これまたお呼ばれの時なんかにおすすめ。
ジェケットやパンツのポケットがもっこりしません。
 
 
【HAY Packing Essentials Zip】¥1,700
 
タイベックという素材でできたポーチです。
紙のようだけど紙じゃない。で、すんごくタフ。
アレです。フェスのリストバンドの素材です。
バッグの中にひとついかがでしょう?
ゴールドのファスナーもビンビンなポイントです。
 
 
【swrve Webbed Belt】¥3,800
 
自転車好きの方なら一度は耳にしたことがあるはず。
都内の人気自転車屋「BLUE LUG」さんがインポートする、
アメリカのバイクアパレルブランド「swrve(スワーブ)」のベルトです。
これからのシーズンにぴったりのカジュアルなベルト。
本来ならフルマチバイシクルで販売するアイテムなんでしょうが、
あまりにもナイスデザインなのでアパートメントで展示してます!
 
 
 
オトコ目線で選んだアイテムはまだまだあります。
 
あなたにとって必殺のアイテムとなりますように。
 
アパートメントでお待ちしてます◎
 
 
池田
 
 

0コメント

  • 1000 / 1000

APARTMENT

新潟県新潟市のインテリアセレクトショップ