こんにちは こゆきです。
今日は定休日。
カザムとパピを連れて帰ってきたので
2匹と1人、ボケーッとしてます…。
さて
先日お休みをいただいて 参加してきた
語学留学中に出会った台湾人の友人なのですが
当時「留学が終わったら彼女にプロポーズする!」
と宣言して
有言実行!
学校のあったフィリピン、セブで指輪を購入

留学終わりにリゾート旅行として合流した彼女に
プロポーズしたんです。
それを見守っていた私、もちろん
結婚式に呼んでね!とお願いしてました。
それから 2年半がたち、そんな約束を忘れていた頃
本当に呼んでくれまして。
それで
台湾 嘉義市まで 弾丸で行ってまいりました。
新潟を始発の新幹線で2時間
成田から台北松山空港まで3時間。
それからまた新幹線にのって 嘉義(chiyai)市まで
2時間弱。。。
やっと到着!
…な、何もない。
いいの?ここであってるの?
と思っていると
友人の友人たちが 私のイングリッシュネーム
"Sarah"と書かれたボードを掲げて待っていてくれました。
その後 ホテルに案内され
用意されていたのは1人でツインルーム。
しかも ホテル代は友人持ち。
なんていいやつなの!
夕食には
今朝まで生きていたという牛のしゃぶしゃぶ(的な料理)屋さんで
たらふく飲んで食べて。(もちろんおごりで…

最高でした。
翌朝 なんと7時集合で 結納〜結婚式へ
儀式を 家のガレージでやったり
とにかく 何をしているのかわからない時間が多かったり 笑
しきたりがありすぎて 若い人は全然把握していないんだとか。
花嫁の家で2時間、
新郎の家(これからの家)で2時間。
突っ込みどころがありすぎでしたが 笑
せっかくだから見なよ!とみんなに押されて
常に 最前ですべての儀式を拝見しました

場所を移動して披露宴へ。
ひとつひとつ説明するとキリがないので
まとめると
あったかい。
優しい。
顔も服装も
日本人みたいなのに
なにかがちょっと違うんです。
魅了される人が多いのも納得です。
めちゃくちゃ貴重な時間を過ごさせてもらいました!
台湾もっと好きになっちゃいました。
定休日明け
明日もお待ちしております!
0コメント