こんにちはダイエット中な細貝です

なぜダイエットしてるかというとお腹かが出てきたからなんですが、先日「あっ… お腹が出てる…」と気がついた出来事がありました。
さかのぼること2週間前に「日帰り登山に行こうぜ!」という事になり、今の季節の北アルプスで日帰りできる山はと考え燕岳 に行く事になりました。
燕岳は今の登山ブームを象徴する人気の山で、山ガールのメッカとも言われ「可愛い山ガールに会いたければ燕へ行けば」と言われ(モテない登山部内では…)、日本で一番オシャレな山とも言えます

細貝みたいなモテない人なら真っ先に行きたがりそうな山なのに、なんだかんだで一度も登った事がなかったなーとか考えながら、いつも通りユルく出発しました。
登山口は安曇野の中坊温泉にあり、温泉の匂いを感じながら登り始めます。
燕岳の登山コースは日本三大急登と言われる事もあり、最初からそこそこ急な登りが続きます。
まだ結構雪が多いです。
なので標高もあっという間に高くなり、1-2時間も登ると常念岳や槍ヶ岳も見えてきます。
槍をバックに写真撮影♪ なんかお腹が…
山頂が見えてきましたが、雪がグズグズで登りにくいです…
3時間ぐらい登ると燕山荘という人気山荘に到着。
山荘から山頂までは20分ぐらいで着くのですが、砂と岩と緑が点在している庭園のようなロケーションがとっても素敵で、山ガールに人気だというのがわかります

燕山荘から山頂の景色
山頂に行く途中には「イルカ岩」と呼ばれる、もろイルカな岩があります

イルカ岩があるとは聞いていたのですが、ここまでイルカだとは思ってなかったので面白かったです。
イルカ岩と槍ヶ岳
山頂に着くと少し雲が出てきましたが、北アルプの山々も見渡せる良い天気。
今回は最初から最後まで晴れっぱなしで、楽しい山行になりました

三俣をバックに… やっぱりお腹のシルエットが…
帰りは糸魚川の中華料理屋さんでジオ丼を美味しくいただきました

と、無事に家に帰って写真を見てると…
「俺ちょー腹出ちゃってるなー」と思い、それから夕食はお米禁止にし、代わりに豆腐を食べながら少しお腹を凹ませたつもりの細貝でした…
また明日から登山行ってきますので、次回のモテない登山部の投稿にて腹が凹んだかご確認ください。
0コメント