今オススメのワークチェア

 
こんにちは細貝です晴れ
 
今日も新潟は寒いですが雪も雨も降らなくて気分も上々キラキラ
 
少し早く来て、ワン達のションプー をしたり、灯油を補給 してもらったりと、天気が悪いとやりにくいことを一気にしちゃいます晴れ
 
 
イケメン細貝に合わせて、灯油の袋はモテモテくんですキラキラ
 
 
そんな今日はモテモテくんなワークチェアのご紹介ですキラキラ
 
ワークチェアと言えば、ハーマンミラー社のアーロンチェアをまず思い浮かべる方が多いと思いますが、同じハーマンミラー社から発売されてるセイルチェアをご存知でしょうか。
 
セイルチェアはその名のとおり、「帆」をイメージして作られた印象的なデザインのワークチェア。
 
帆を立てたヨットのようなデザインが印象的ですね
 
まず目につくのがその帆の部分キラキラ
 
三次元曲線を描くの背モタレで、フレームを持たないエラストマー材(硬いゴム)は、理想的な姿勢を維持するために必要なテンションが緻密にプログラムされ、この1つのパーツで背中から腰椎をS字の状態にサポートし、体の動きにムリなくフィットする革新的なサスペンションを備えています。
身体のひねりにも付いてきてくれますしっぽフリフリ
 
座面の高さ調整、アーム高さ調整、リクライニングの硬さ調整、リクライニング範囲調整、前傾チルト機能、座面の奥行き調整など、とても多機能なワークチェアですので、自分の身体や使い方に合わせた設定にする事で、快適なデスクワークを行なえますキラキラ
 
 
中でも長時間座る際にはとてもありがたい座面の奥行き調整キラキラ
 
この機能がある事で、作業中は座面で腿を圧迫しにくくしたりできますし、くつろぎたい時は座面を広げてゆったり座ったりと、身体の負担をほとんど感じる事なく座れます。
 
座面が出てないとき
 
 
座面が出てるとき
 
実際にお座りいただくと「この機能で7万から買えるのか」と、驚かれると思いますので、是非店頭にて体感してみてくださいキラキラ
 
 
モテモテくんな細貝でした…

0コメント

  • 1000 / 1000

APARTMENT

新潟県新潟市のインテリアセレクトショップ