正しく使って安心。
アパートメントの池田です。
こんにちは。
子どもたちの姿勢を守る椅子「アップライト」
成長に合わせて、椅子のポジションが変えられ
子どもだけじゃなく、大人の姿勢も守ります。
このアップライト(¥38,000〜・税別)。
座面と足台の高さを調整してお使いいただきます。
調整は工具不要で簡単。
裏面のノブをくるくる手で回すだけでOK。
それでは、
アップライトの正しい調整方法をご覧いただきましょう。
モデルはアパートメントの自称152cmです。
【Step1】座面の高さ
食事をするテーブル、勉強をするデスクに対して
ヒジが直角に近くなるように
座面の高さを設定します。
【Step2】腰掛ける位置
背もたれに腰がぴったりとあたるまで
深めに腰掛けます。
これにより骨盤がシャッキリと立ちます。
【Step3】足台の高さ
ヒザが直角に近くなるように
足首も直角に近くなるように
足台に高さを設定します。
【Step4】椅子の位置
テーブルやデスクの天板に
できるだけ近づく位置に椅子を設置します。
これでOK!
骨盤がシャッキリと立ち
かつグラグラしない。
背骨はきれいなS字カーブを描きます。
でも肩はリラックス。
集中力も持続してくれそうです。
余裕を持ったサイズの足台は、
自由に足のポジションを、
変えることもできます。
これによりきれいな姿勢をキープしたまま
リラックスもできます。
正しいポジションは
「直角」「深め」「直角」「近く」
です。
安心の18年保証!
赤ちゃんから使ったとしたら
高校卒業まで保証がつきます。
3歳までのお子さんには、
別売りのベビーシート(¥8,500〜・税別)をお使いください。
姿勢を守る椅子「アップライト」
学習机と合わせてお使いいただくのもおすすめです。
0コメント