マルニ60の奨め④

大瀧です。
 
前回は、マルニ60のフレームカラーを2色ご紹介ました。
 
 
 
すいません!
本当は、まだカラーあります。
 
 
 
 
それがコレ!
フレームカラー名:キノママ
 
 
 
 
・・・・「ナチュラル」と何が違うん?
全く同じ木材を使用します。
でも違うカラーなのです。
 
 
その理由は、
外観上の理由で、家具に使っていなかったオーク木材から作られているから!!
 
節や虫穴が目立ったり、色や木目が不ぞろいといった特徴を持っています。
そのため、一点一点フレームの表情が違います。
マルニ60製品が、天然の材料から作られることを再確認できます。
 
 
今までのマルニ木工は、美しい木目や色を選ぶこと、
腐蝕や虫穴、割れ、節などがない優秀な木材を見分けることが家具づくりの基本としてきました。 欠点のない良い木材をぜいたくに使い、長く愛され続ける木製家具を作ってきました。
(もしかしたら、節や割れのある木材を使用することはタブーだったのかも・・・・)
 
そんなマルニ木工が原点に立ち返り、
新しい切り口でラインナップしたのが「キノママ」カラーです。
 
店頭に実物もあります。現物もご覧になってみてください。
さらに詳しいお話は店頭で。
 
 
 
 
 
 
 
〆の一曲。
エリック・クラプトン!
沁みる〜

0コメント

  • 1000 / 1000

APARTMENT

新潟県新潟市のインテリアセレクトショップ