本日のブログには、
インテリアに役に立つ情報はなんにもありません笑
アパートメントの池田です。こんにちは。
15歳の頃に出会った音楽。
44歳になった今、ライブに行ってきました。
インテリアに役に立つ情報はなんにもありません笑
アパートメントの池田です。こんにちは。
15歳の頃に出会った音楽。
44歳になった今、ライブに行ってきました。
最初の目的地は、
フルマチバイシクルの取引先さんでもあるコチラ。
Blue lug 幡ヶ谷。
いつもお世話になっている小野さんと一緒にパチリ。
かわちゃんとおそろいのサイクルソックスを購入。
だってどうしてもおそろいにしようって言うんだもん笑
ショッピングの後はホテルにチェックイン。
後からもうひとり合流し、おっさん3名で泊まる部屋は、
広くてラブリーなバスルーム付き笑
造形やエイジングのスペシャリスト、赤星さんも合流し、
Ex theater 六本木に到着。
今回の目的はここでのライブ。
そのライブとは・・・
LOUDNESS !!!
おーいえー!
見えますか?35th Anniversary yearの文字。
日本のハードロック界に君臨する大御所だ!
もういい歳のおじさま達だが、
キレッキレのライブは健在だ!
かわちゃんは撮影もそこそこに物販へ。
ライブスタート。
しょっぱなの名曲「LOUDNESS」から「ROCK SHOCK」と、
10代の頃から大好きだったハードロック、ハードロック、ハードロック。
最高のライブでした。
ひたすら笑顔で高崎晃のギターソロに拍手をしていたらしいです。
ライブの後はとうぜんこうなる。
新橋の「駿」にてハムカツポテトサラダサンド。
やんちゃな味にビールがすすむ。
この辺はまだまだいいお店があるようなので
ちょっといってみましょう。
と吉田類の酒場放浪記。
乾杯の度に「ラウドネスガーイ!」と叫ぶおっさん達。
向かって左がぼくの親友の「さかまん」です。
さかまんがダビングしてくれたテープ(!)が
ぼくとラウドネスとの最初の出会い。
それも初期のアルバム3枚でした。
今回のライブは、その初期の3枚の曲をメインにしたセット。
そんなライブをさかまんといっしょに体験できたのも嬉しい!
深夜まで盛り上がった最高の夜でした。
翌日はみなさんと別行動。
目黒川は桜が満開。極上の散歩タイム。
池田
0コメント