紅葉ツーリングへ行ってきました。

ハンガーノックは避けたい。
アパートメントの池田です。
こんにちは。


先日、新津までツーリングへ行ってきました。



ファットバイクのかわちゃんのお店に集合。

現在外装工事中のこのビル。

「MOTHERやってます」の臨時看板はフルマチバイシクルの床みたい笑

ちょっと古いシマノのパーツで組まれた、太郎さんのEDDY MERCKXも到着。

今回のツーリングはこの3名で出発!


まずはやすらぎ堤に出て、川沿いをゆっくり流してたら、




ひとり増えてました笑


偶然バッタリ。ロックガレージの新国さんも途中までご一緒することに。

ファットバイクにマウンテンバイク、ロードバイクと

自転車もスタイルもバラバラのおじさま4名。

でも自転車好きなのはいっしょです。





最初の目的地。「手打蕎麦処 善三郎」さん。

古民家のでっかい座敷で蕎麦がいただけます。

写真は忘れました。それくらい美味かった。





まだ距離があると勘違いし

このわずか数分前に補給食のスニッカーズを完食していた池田ですが、

美味しい蕎麦と天ぷらを完食!


帰り際、お隣の席にいたご家族から声を掛けられました。

「忘れ物ですか?」



またやった笑

かわちゃん。帽子忘れてる。





山越えしたり




迷子になってパワースポットに迷い込んだりしながら、




紅葉が見ごろの「石油の里公園」に到着。




自転車用シューズは歩きにくいが

園内に設置された杖を使いこなす太郎さんと、

「茶屋があるねえ」とかわちゃん。

また何か食べる気だな。





芋煮&たまこん。




石油王中野さんのお宅を訪問。

「紅葉とか見て感じるようになったのは最近なんす」

「歳とったんだな」

そんな会話してます。

池田は30代半ばくらいからでしょうか?

以前はちーっともわからなかった、

紅葉とか木々の緑とか見て感動するようになりました。


さて、

暗くなる前に新潟へ帰らなきゃ。

帰りはハイペース!





夕日をバックに彼は言った。

「風つえー」

遠くに角田山と弥彦山を眺めながら、

気分よくぶっ飛ばします。



最後の休憩ポイントのコンビニで、




また食ってる笑


自転車ツーリング時のカロリー消費量って実はすごいんです。

なのでお腹が減ったと感じる前に、

カロリーをこまめに採らなくちゃいけません。

それを怠ると、極度の低血糖状態になり動けなくなったりします。

それがハンガーノック。


だから食べてるって?



いや、グルメライドが好きなんす。



池田



0コメント

  • 1000 / 1000

APARTMENT

新潟県新潟市のインテリアセレクトショップ