日曜日に開催された「西堀マルシェ」にご来場いただいた皆様。
どうもありがとうございました!
アパートメントの池田です。
こんにちは。
150名様以上のお客様にお越しいただき店内はパンパン。
スタッフ一同大感謝です!
新潟の美味しいものがたっぷり集まった「西堀マルシェ」。
かき氷に地ビール。
野菜、大豆、果物、お米、お茶、お菓子。
麹にお味噌にお漬け物。
とにかくどれを食べても美味しかったですね。
新潟は美味い。
あと美人が多い。
そんな美味しいもののなかで、
池田と言えばこれでしょう。
どうもありがとうございました!
アパートメントの池田です。
こんにちは。
150名様以上のお客様にお越しいただき店内はパンパン。
スタッフ一同大感謝です!
新潟の美味しいものがたっぷり集まった「西堀マルシェ」。
かき氷に地ビール。
野菜、大豆、果物、お米、お茶、お菓子。
麹にお味噌にお漬け物。
とにかくどれを食べても美味しかったですね。
新潟は美味い。
あと美人が多い。
そんな美味しいもののなかで、
池田と言えばこれでしょう。
麒麟山酒造さんが浴衣で登場(写真忘れました笑)。
吟醸生酒のホワイトボトル(右端のやつ)飲み放題でした。
このお酒。
生酒ならではの旨味はもちろん、
すっきりした飲み口でキケン。
止まらなくなります。
そのおいしいお酒を、
玉川堂(ぎょくせんどう)さんの鎚起の酒器で試飲させていただきました。
このぐい呑がまたキケン。
口当たりが良くてお酒の味をさらに引き立ててくれます。
これは欲しい。
池田の物欲シリーズにランクイン確定です。
なんでも、そのむかし弥彦山では銅が採れたとか。
その銅を金槌で打起こしながら作る器だから「鎚起銅器」というそうです。
アパートメントで開催中の「新潟物産展~暮らしを楽しむマーケット」でも、
この玉川堂さんのビールカップをご覧いただけます。
枝豆が最高にまいうーなこの季節。
枝豆をプチッと口に放り込んでモグモグ。
このタンブラーでビールをぐびり。
ぷちもぐぐびり。
暑が夏いぜー。
池田
0コメント