little tokyobikeってどんなバイク?

ブログではわたしが語ろう。

アパートメントの池田です。

こんにちは。


TOKYOBIKEが作ったキッズバイク。

「little tokyobike(リトルトーキョーバイク)」

今シーズンの店頭展示が始まりました。


できたてほやほやのlittle tokyobike!

展示試乗車にはフェンダー(泥除け)も取り付けました。

カラーはアイボリーです。


little tokyobikeのいろいろを見てみましょう。

ファーストバイク(初めての自転車)にぴったりの、

ホイール(タイヤ)サイズは16インチ。

適応身長の目安は95cm〜115cmくらいです。


白いペダルがついている、シルバーのパーツをクランクと呼びます。

キッズの体格・足の長さを考慮した短めサイズ。

クランクだけじゃなく、すべてがキッズが乗りやすいように計算された設計です。


あ、クランク&ペダルの上の方に注目。

ちょっとだけ湾曲したアイボリーのフレームが見えますよね?

強度を出すための設計ではあるんですが、

ここはパパママが自転車を持ち上げる時のグリップとしても機能します。

公園で練習をがんばった!でも帰り道は乗りたくない!なんて練習あるある。

そんな時はここをガシッと掴むとバランス良く持ち上げられます。


ハンドルまわりはこんなかんじ。

キッズの小さな手でもしっかり握れる細身のグリップ。

キッズの小さな手でも指が届くよう、ブレーキレバーはグリップから近い位置にセット。

前方を見渡しやすい、上体が起きたアップライトな姿勢が取れるよう、

ハンドルバーはゆるやかにライズしながら手前にスイープ。

楽ちんポジションが自然にとれて、しっかりコントロールできます。


サドルは座面が広くてやわらかめ。

練習を長時間がんばってもお尻が痛くなりにくいふかふかサドルです。

もちろん高さ調整が可能です。


トレーニングホイール(補助輪)は標準装備。

初めての自転車ですから、補助輪を取り付けて組み立てます。

補助輪を外したら、スタンド(別売¥1,000〜)を取り付けます。

もちろん交換作業はアパートメントで承ります。


最初から補助輪いらない!って方はご注文時にお声がけください。

スタンド付きで組み立てます。


カラー展開は全8色。

車体と同色のフェンダーもご用意できます。

カラーはこちらからご覧いただけます。


昨シーズンは長期の欠品が起きてしまい、納車まで数ヶ月待ち。

今シーズンもきっとそうなると予想されます。

お早めのオーダーがおすすめ。

今ならほぼ全色がご用意できます。

春までいいやとのんびりしてると、

雪国じゃないエリアのお客様からどんどん注文が入って、

またまた長期欠品なんてことがありますからね。


2月のご成約ならうれしいプレゼント付きです。


シンプルでかわいくて

乗りやすくてかっこいい

little tokyobikeが気になるキッズ(のママ&パパ)

ぜひアパートメントへお越しください。


池田


0コメント

  • 1000 / 1000

APARTMENT

新潟県新潟市のインテリアセレクトショップ