明けましておめでとうございます。
アパートメントの池田です。
本年もよろしくお願いします。
今年の池田ブログ。
おなじみのやつ+そしてもうひとつからはじめます。
ちょっと長いけどお付き合いください。
1995年の創業以来、ブレることのないアパートメントの基本コンセプト。
「偽物は売らない」
今も昔も
世界中のデザイナーたちが
そりゃあもうたいへんな手間を掛け
知恵を絞りに絞り
時には人生をかけて
生み出した数多くの素晴らしいデザイン。
またそれらのデザインを
これまたたいへんな手間を掛けて製品化し
正式に(ここ重要)販売するメーカー。
彼らが世に送り出すプロダクツは、
機能美の極みとも言えるデザインと
我々が生活の中で使用する道具としての
快適性と耐久性、そして安全性を備えています。
そういった家具や雑貨を
ぼくたちアパートメントは
「本物のデザイン」と呼びます。
「ジェネリック」や「リプロダクト」といった
それらしい謳い文句で販売される
粗悪なコピー品との明らかな違いは
きっとどなたにも感じていただけるはずです。
一度きりの人生。
それはリセットもリプレイもできないもの。
ならば、
満足いくもの納得いくものをひとつづつ集めて、
「本物のデザイン」とともに人生を楽しんでいただきたいと思います。
というお話を毎年しているんですが、
今年はさらにこんなお話も聞いてください。
【「あたりまえ」を疑ってみる。】
昨年末にTenyで放送されたアパートメントのテレビCMです。
インテリアの常識と思っていることって本当に正解なんだろうか?
ダイニングテーブルは長方形だけなんだろうか?
おとな3人で3人掛けのソファに座るんだろうか?
まだまだたくさんある「常識」「あたりまえ」を疑ってみることで、
みんなそれぞれの正解=みんなそれぞれの快適な暮らしに近づいてほしいな。
そんな提案をこれからも続けていきたいな。
ってメーッセージをあらためて声にしました。
2021年のアパートメント。
「本物のデザイン」と「あたりまえを疑ってみる」。
このふたつのキーワードを掲げるインテリアショップとして、
皆さんにハッピーな暮らしをご提案し続けます!
本年もよろしくお願いいたします。
池田
【アパートメント取り扱いブランド】
・journal standard Furniture
・casina ixc.
・MAGIS
・METROCS
・宮崎椅子製作所
・ナガノインテリア
・Simmons
・豊橋木工
・Pacific furniture service
・METALSYSTEM
・HAY
・DETAIL INC.
・THE
・PUEBCO
・tokyobike
このリストはごく一部です。
取り扱いブランドはまだまだたくさんあります。
気になるアイテムやインテリアのご相談は
いつでもお気軽にお声がけください。
______当店について______
創業から25周年を迎えるインテリアセレクトショップ「APARTMENT」です
軽家具やインテリア雑貨を中心に販売中。
知識と経験豊富なスタッフが選んだ"本物のデザイン”を皆様にお届けいたします!
https://www.apartment.ne.jp
APARTMENT 公式ライン始めました!
登録はこちら↓
0コメント